妻に連れ去られた子の親権を獲得することができた事例

紛争の内容
依頼者は、妻に子どもを連れ去られ、行方不明となってしまい途方にくれていました。そんな中、突然弁護士からの受任通知が届くとともに、離婚調停が申し立てられるに至りました。

交渉・調停・訴訟等の経過
同居時に、妻が明らかに不適切な子の監護をしていたことが窺われ、また、別居後にまともに子の監護をすることができていないであろうことが容易に想像できました。
そこで、同居時の依頼者の子どもの監護状況を詳らかにし、子に特別に必要な監護状況をフォローする保育園の特徴やそこでの様子を詳細に大量の資料を作成しました。さらに別居前の妻の不適切な監護状況を明らかにし、妻の主張が実態と矛盾していることや、妻の作成した子の監護に関する陳述書の問題点・矛盾点を詳細に丁寧に指摘していきました。

本事例の結末
こちらに有利な事情をできる限り客観的資料に基づいて主張するとともに、妻の主張を崩していくという両方向からの主張が奏功し、監護権者としての妻の不適切な事情を顕在化させることができました。その結果、妻は子の親権を諦め、早期に調停内での子の監護権・親権を勝ち取ることができました。

本事例に学ぶこと
子の非監護者が親権を得ることはとても難しいです。しかし、諦めず、様々な観点から工夫して主張していくことで、親権を勝ち取ることができた事例となりました。子の監護状況に不安感があったことから、依頼者の利益だけでなく、子どもを救うことができたと実感するとても良い結果となりました。

弁護士 平栗 丈嗣